ごりんちゃ

フォーラムへの返信

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全32件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 60-64歳区分最後の水泳大会 #603
    ごりんちゃ
    参加者

    小生6レーンでした。すみません。

    返信先: 今年のワースト記録 #598
    ごりんちゃ
    参加者

    小田さん、お久しぶりです。いいなぁ。仕事でサンタバーバラですか。20歳の時、ロスからサンフランシスコに行くバスの中からサンタバーバラの海岸を眺めたことがあります。歌の文句じゃないけど、「アメリカは、今でも夢に出てくる。一番、綺麗で若かった~♪」小田さんの写真を見ながら思わず口ずさんでしまいました。 ところで、今回のアメリカ出張は、車関係
    の会社ですか? 今度、お会いするときにでもお話をお聞かせ下さい。では、又。

    返信先: デジタル時代 #564
    ごりんちゃ
    参加者

    F羊羹の味? まだ食べていません。羊羹は日保ちしますから。近所の亀屋万年堂の小倉と練りの2種類。毎年、食べていますが、私は好きです。乾電池はありませんでした。会津若松製のレタスも貰いました。ピーちゃんの餌としても活用します。半導体の味がするのかな。総会では、ICTとかIOTとかAIとかの言葉がやたら出ていました。特にICTに資源の集中をするとの事です。ユビキタスとデバイスは別会社扱いとして、活躍してもらいたいような事を言ってましたよ。では、9期矢の原会でお会いしましょう。

    ごりんちゃ
    参加者

    まこじい。 慰めてくれて、ありがとうございました。
    涙が出そうです。。。。

    返信先: 箱根と小田原城 #486
    ごりんちゃ
    参加者

    お早うございます。のんきマムさん、甲冑の写真は長男が撮ってくれました。普段、耳の遠い
    ごりんちゃと話をするのが面倒くさいらしく、ほとんど会話をしません。 でも旅行中は結構
    会話をすることが出来ました。やっぱり親子だと再確認した次第です。

    一方、黒のタンクトップは、ごりんちゃではないです。ごりんちゃは、もっと凄いです。
    彼は、高校時代、剣道、大学で少林寺拳法。大学には一浪して入学していますので、ごりんちゃより一つ年配です。 スポーツ馬鹿です。結構、きつい中段突きをお見舞いしたのですが
    喜んでいました。

    後付けですが、先日の東京都マスターズ水泳大会の時の写真も添付します。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    返信先: 会社設立24周年 #442
    ごりんちゃ
    参加者

    写真を添付しようと思いましたが、うまくゆきませんでした。これでどうかな。
    管理人さん、写真添付は一枚までですか?

    返信先: こむら返り #429
    ごりんちゃ
    参加者

    のんきマムさん
    コメントありがとう。 わたしのアイコンの小僧さんは、何年か前に平和島骨董市に行ったとき、買い求めたものです。いくつもの通路に沢山のお店が出展しているのですが、お店のブースの片隅からガラクタに混ざって、この小僧さんに
    何か声をかけられたような気がしました。 一度は通り過ぎました。気になってもう一度、お店まで戻り、ゲットしました。今では自分の寝室に置き、時々、線香を焚き、拝んでいます。骨董品ではなく、比較的新しい作品だったと思います。値段も確か数千円でした。この小僧さんと縁があったのだと思います。

    返信先: 新掲示板を開始します #364
    ごりんちゃ
    参加者

    宍道湖のごりんちゃです。新しい松江南高校9期のホームページ作成お疲れさまでした。まずは試しに返信をします。

    返信先: この掲示板の終了について #344
    ごりんちゃ
    参加者

    ごりんちゃ:
    >>1
    管理人さん。ご連絡ありがとうございます。今までのサービスが終了し、新たに掲示板を立ち上げて頂けるとの事、嬉しいです。でも新たに掲示板を立ち上げるのに管理人さんに余分な費用負担を
    おかけしていないか、少し心配です。全くのおんぶに抱っこの状態で宜しいですか? 同期会の飲み会の時は、他の人達よりも多めに
    お酌をしますのでご容赦の程をお願いします。 お盆休み後、公私に渡り、バタバタしており、掲示板への投稿が少なくなりますが、
    出来るだけ頑張ります。では、又。

    返信先: 死にたい季節 #340
    ごりんちゃ
    参加者

    ごりんちゃ:
    ごりんちゃの気持ちを忖度して頂き、ありがとうございます。
    疲れがたまり、気持ちが弱くなっていたのかもしれません。

    墓参りと松江・出雲の旅行、よかったですね。きっとご先祖様も
    お喜びと思います。お孫さん達にも、よい思い出となった事と思います。暑い中、汗をかきながら、胸を張って子供やお孫さん達に
    案内をしている管理人さんの姿が目に浮かびます。お疲れさまでした。

    返信先: 第33回日本マスターズ水泳選手権大会 #333
    ごりんちゃ
    参加者

    ごりんちゃ:
    >>1
    まさかフラメンコでも始めたのかな。

    返信先: 日本人のDNAで #300
    ごりんちゃ
    参加者

    ごりんちゃ:
    お~、管理人さん。生きちょったか。
    2年前の同期会旅行の鶴ヶ城の満開の桜は、本当にきれいだった。
    今回の写真は、ライトアップされたお城と夜桜。こちらもいいねぇ。単身赴任でグループ会社とは言え、いくつもの会社を兼任しているのも、いたしいと思うけど頑ばーないよ。
    その内、また相談に乗ってごしない。

    返信先: お久しぶりです #296
    ごりんちゃ
    参加者

    ごりんちゃ:
    >>2
    まこじい、久しぶりの登場ですね。
    やはり、すごいなぁ。 何がすごいって、のんきマムの誘い水にちゃんと答えている。 まこじいからは、いつも物理と山の話しか聞かないけど、クラッシクにも。。。やはり1R。他の人はどう思ったか知らないけど、まこじいの教養を垣間見ました。

    返信先: お久しぶりです #295
    ごりんちゃ
    参加者

    ごりんちゃ:
    玉造温泉旅館の娘であるのんきマムにとって、こと桜に関して言えば、日本人としてのDNAというより、玉湯のDNAではないでしょうか。子供の頃の記憶として、玉造温泉の川沿いの桜並木が松江で(今では玉湯も松江ですから)一番きれいだった気がする。もっとも子供の頃は橋南しか知らないけど。

    返信先: 第16回町田市マスターズ水泳競技大会 #271
    ごりんちゃ
    参加者

    ごりんちゃ:
    >>1
    のんきマムさん、お褒めの言葉ありがとうございます。
    最近は、プールサイドではメガネをかけるようにしています。
    決して目の保養の為ではありません。補聴器も外していますので
    誰かに挨拶されても気がつかない事が多い為です。失礼のないようにとメガネをかけています。くどいですが、絶対に目の保養の為ではありません。。。。。

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全32件中)