お早うございます。 宍道湖のごりんちゃです。
今日で8月も終わります。 雨の多い夏でした。 日本全国を見ても、折角の花火大会が
散々であったところもあったようです。 今年の夏空を見上げれば、空を彩る大輪の花ではなく隣の国からのミサイルの打ち上げなのかもしれません。とことん経済制裁で締め上げても、窮鼠猫を噛むではないですが、いつか暴発するようなキナ臭さを感じます。 個人的な感ですが、遅かれ早かれ戦争になるような気がします。 仮にそうなっても、短期で収束してほしいですね。
さて、ごりんちゃ事情ですが、仕事の困難もいつの間にか峠を越し、舞浜のテーマパークから
新しい引合も入ってきました。 楽しみだな。 それ以外の会社からも引合が入ってきており、今年後半から2020年にかけて、再度、打って出る覚悟です。 これがごりんちゃの引退までの最後の挑戦になるかも知れません。
今週の日曜日は、神奈川マスターズ水泳大会に出場します。 60歳から64歳枠の一番年長さんとしてのエントリーです。 こちらも、体力の続く限り、自己への挑戦をしようと思います。
これからは夏バテの疲れが出てくる時期に入ります。 何かの本で読んだのですが、疲れは決して体からくるのではないようです。 疲れたなと感じるのは、脳が疲れているからとの事です。 脳みそさえ、しっかりしていれば、体力の疲れは感じないとの事ですよ。 しっかり寝て、脳みそを休ませたいですね。
最後に写真を添付しました。 8月に自宅の周りの草むしりをしました。 雑草に交じって百合の花のつぼみがありましたので、それだけを残しました。 その数日後、白百合が咲きました。8月からの贈り物でした。
では、又。
Attachments:
You must be
logged in to view attached files.