お早うございます。 宍道湖のごりんちゃです。
9期の皆さん、早いもので箱根旅行から2週間近くになりますが、その後、いかがおすごしでしょうか? 幹事長、管理人さん、旅行中の写真の整理は済みましたか? まぁ、急ぎませんがいつか写真を見せて頂けたら、いいなぁと思います。
今日から6月1日。 ごりんちゃにとって今月は、色々な行事が目白押しです。
まずは、結婚して丸35年となります。 結婚記念日は5月19日ですが、
今週の土曜日(6月3日)に妻の故郷(浅草)のビューホテルで夫婦・長女・長男・娘婿の5人で祝いの食事会をします。
結婚して以来、一度も結婚記念日の祝いとか贈り物とかした事がなかったのですが、やはりどこかで区切りをつけるべきかなと、今回初めて食事会をアレンジしました。 35年は珊瑚婚というらしく、本来は珊瑚の石のついた指輪とか首飾りとか送るべきかもしれませんが、それは無しです。けちなごりんちゃですので、許してもらいました。
6月の第3週は、当社の営業の責任者(会社の後継者になって欲しい人)に、ごりんちゃの以前勤めていた会社のタイの2工場視察と一日観光(3泊4日)に行ってもらいます。 工場視察をする事でモチベーションを上げ、一層、自分の為の肥やしとしてもらえたら嬉しい。 工場間での移動は、先方の自社ヘリコプターをアレンジしてくれるようで、本人も大変喜んでいます。
そして、6月24日は、娘の結婚式です。 入籍して一年以上になります。もう式は挙げないのかなと思っていたのですが、色んな式場を見て回ったようで、最終的には明治神宮で挙げる事にしたようです。 披露宴はなしで、両家7人づつでの食事会を明治記念館で行うというジミ婚です。お相手の家は、静岡県の元城持ちの家系で本家長男との事です。 確かに彼の実家の近くには、同じ苗字の城跡や地名や川の名前があります。 大袈裟になると嫌だなと思いましたが、同じ価値観の家柄でジミ婚となり内心ほっとしています。
そんなこんなで、6月はバタバタしそうです。 6月が終われば、東京矢の原会の月になりますね。その時には、箱根旅行の写真が見れるかな。
最後に、当社は今年25周年を迎える事となり、新横浜に拠点を構えるアメリカの衣料メーカに勤める友人に頼み、当社のユニフォームを作って頂き、昨日届きました。この写真を添付して今回は筆をおきます。 では、又。
Attachments:
You must be
logged in to view attached files.