軽井沢

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #182
    ごりんちゃ
    参加者

    ごりんちゃ:
    お早うございます。 宍道湖のごりんちゃです。

    昨日は、軽井沢に行きました。天気もいいし、空気も澄んでいるし、山は紅葉。。と言っても休暇ではなく、仕事です。
    以前勤めていた会社の本社工場が軽井沢にあるからです。
    当社は、この会社の様々な部品を販売していますが、今回の目的は、反対にこの工場に当社が扱っている試験機やら設備機器に使用される機械部品を売り込む為です。

    東京から軽井沢まで新幹線で約1時間程。 旧長野新幹線が出来てから軽井沢は本当に近くなりました。 この会社は、ヘリコプターを社有機として複数機持っています。 新木場にあるヘリポートから軽井沢工場まで飛ばしていましたが、新幹線が通る様になってからは、あまり使用していないのかなぁ。 

    当時この会社は、半導体工場を千葉県館山にも持っておりました。 ごりんちゃが半導体営業の責任者であったのですが、工場関係者との打合せや国内・海外からの客をアテンドする為、週に2回から3回はヘリで新木場と館山工場の往復に利用しました。  東京駅から特急に乗っても館山工場まで2時間以上かかります。ヘリの飛行時間は、約20分。 コースは2種類。 一つは新木場から都内上空を飛び横浜・横須賀を過ぎ、三浦半島から東京湾を渡ります。 もう一つは、内房線沿いを低空飛行で行きます。 羽田への飛行機が上空を飛ぶ為です。 お客の時間を大切にする事が最重点として、工場訪問をして頂いていました。

    この会社には感謝しています。 アジア・アメリカ・欧州と年間100日以上も海外出張をさせて頂いた期間もありました。 色々な経験や人脈の形成をさせていただきました。 
    脱サラ後、半導体ブローカーとして当社設立し、この会社とは10年程遠のいた事もありますが、
    現在、販売の許可も頂き、代理店として活躍させて頂いてます。 

    そして今般, 将来を見据えて、この会社への売り込みです。 仮に花がつき実がなったとしても、その頃ごりんちゃは現役を引退しているかもしれません。 うまくいくかどうか分からないけど、ぜひ当社の礎(いしずえ)となり、次世代の社員の生活の糧の一部となりますように。。。。

    では、又。

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • フォーラム「2015年~2016年9月」には新規投稿および返信を追加できません。