訪松しました。

はじめに フォーラム 2015年~2016年9月 訪松しました。

  • このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後に管理人により8年、 7ヶ月前に更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #155
    ごりんちゃ
    参加者

    ごりんちゃ:
    お早うございます。 宍道湖のごりんちゃです。
    梅雨も明け、暑い日が続きます。

    さて、松江法務局から実家の測量を行う為の立会依頼書が届き、7月21日・22日と母と一緒に松江の実家に行きました。 なんでも法務局で雑賀町から上乃木一帯の地図を作成するにあたり、所有する土地と隣接する土地との境界確認をする必要があるとの事でした。 母は、今のところ杖なしでも歩けるのですが、羽田空港のような広い場所は車椅子が必要でした。 母にとっては、3.11依頼の訪松ですから4年4ヶ月ぶりです。実家は貸しておりますので、松江駅前のホテルで一泊しました。

    出雲空港に到着し、携帯をオンにしたら、Twitterupsanddownsさんから松江南高野球部が海星高校に逆転勝ちしたとの新聞記事を投稿していました。 確かに我々が南高在籍していた頃は
    野球部はありませんでしたから、これといった感慨はないのですが、思わず笑っちゃいました。
    まぐれと言われないよう、夏の甲子園まで頑張れと返信しました。

    測量の方も両隣と裏の所有者と3者の方がたと立会い、無事終了。その日の午後には横浜に戻りました。 実家を借りて頂いている方は、仕事で外出中、お会いできませんでしたが、庭や裏の草刈がきれいにされていたので安心しました。 これで庭木の心配もありませんので、借りて頂いている間は、草刈の為に松江に戻ることはないでしょう。 

    松江の不動産屋の社長さんにホテルまで御足労頂き、松江の不動産状況のお話等もお聞きしました。 まぁ、親孝行を兼ねた訪松だったと自己満足しています。 

    さ~て、今週から夏休みまでは、週に2・3回の暑気払いという名目の飲み会が控えております。暑気払いが暑気集めにならないよう、体調管理も万全にしないとね。 皆さんも気をつけて下さい。

    では、又。

    #156
    管理人
    キーマスター

    ups&downs:

    ごりんちゃさん、ツイートへのコメントいつもありがとうございます。

    やはり、予想のごとく一時の喜びはこのような結末に終わりましたのでご報告まで。

    日差しが痛い松江ですが、関東地区も同じくなのでしょうね。
    皆様、ご無理のないよう、おちらとやってください。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • フォーラム「2015年~2016年9月」には新規投稿および返信を追加できません。