若手演出家コンクール

はじめに フォーラム 2015年~2016年9月 若手演出家コンクール

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #107
    管理人
    キーマスター

    upsanddowns:
    最終候補に残った4人の中のお一人が、三刀屋高校教諭でもある亀尾佳宏氏でした。同氏の脚本・演出による「Takashi」とは、島根県人で「長崎の鐘」などの著者である永井隆氏の半生を描いたものです。

    [本当の平和をもたらすのは、ややこしい会議や思想ではなく、ごく単純な愛の力による。」という永井氏の言葉がメッセージになっていました。

    演者もほとんど素人さんたちという雲南市市民演劇から生まれたこのお芝居が東京公演まできたことは、その訴えるメッセージの力強さや、亀尾氏の演出の力の素晴らしさだと思いました。

    下北沢「劇」小劇場で3月3日から8日まで4つの候補作品が2回づつ公演されていましたが、今日は最優秀者を決める公開審査が行われ参加して来ました。審査員9名による最優秀受賞は惜しくも逃しましたが、観客投票では2位と、大健闘しました。

    「若手」と銘打ってあるだけあって、他の3人は20代、亀尾氏は41歳だそうです。でも最後のあいさつで、「何歳になっても挑戦したいと思います。」とおっしゃっていました。

    地元に帰る私にとっても何とも楽しみなことで、来年も優秀者にノミネートされるようがんばってもらえるよう応援したいと思いました。

    #108
    ごりんちゃ
    参加者

    ごりんちゃ:
    へぇ~、演劇の事は分からないけど、教師をやりながら、素人集団を集め、東京でのコンクールに挑戦をするって、すごいエネルギーですね。きっとエネルギーだけでなく、演劇の才能とかもすごいんだろうなぁ。
    upsanddownsさん、松江に帰った後の楽しみが又ひとつ増えましたね。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • フォーラム「2015年~2016年9月」には新規投稿および返信を追加できません。