独り言

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #188
    ごりんちゃ
    参加者

    ごりんちゃ:
    お早うございます。 宍道湖のごりんちゃです。

    今回は、独り言についてです。
    理由があるのですが、自宅の居間には、大型のテレビと小型のテレビが2台あります。

    小型のテレビは、ごりんちゃの座る椅子の近くにあります。
    家族でテレビを見るときは、大型のテレビで見ていますが、
    ごりんちゃは耳が弱いので、小型テレビにイアホンを差し込んで見ています。イアホンなしで見ると、家族から音が大きすぎると叱られるのが理由です。

    若い頃、英会話の勉強をするのにイアホンを使い、よく学習しました。その時の癖なのか、テレビで日本語にしろ英語にしろ、字幕とか出ると思わず、口に出して読んでしまうことが度々、あります。 妻からは、気持ち悪いから、テレビに向かって喋らないでと苦情がきます。
    将来が心配だと言います。 そう言われれば、テレビに向かって独り言を云うのはボケの始まりとも聞いた事があります。 やばいです。

    仕事を終え、家に帰ると車で妻を連れてスーパーマーケットに行きます。 広い店内を金魚のフンみたく、妻の後をカートを押してグルグル歩き回ります。値引きシールを貼ってある頃を見計らって、晩ご飯の買い物です。 ほとんど毎日です。 
    そして、夕食を取らずに、そのまま追いかけられるように
    スポーツクラブに行き、体幹運動をしてから泳ぎます。 

    クタクタになり、車で家の前まで戻ってくると、ナビが「お疲れ様でした」と言ってくれます。 
    ごりんちゃも思わず、ナビに「はい、お疲れ様でした」と返事をしてしまいます。 あっ、いけね。 又、独り言を云ってしまったという事に気づきます。

    だって、いまやごりんちゃに「お疲れ様でした」と言ってくれるのは、車のナビくらいです。

    では、又。

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • フォーラム「2015年~2016年9月」には新規投稿および返信を追加できません。