今日は。 宍道湖のごりんちゃです。
夏休みもお盆も終わりましたが、8月に入ってから、ずっと曇り空や雨ですね。
てっきり今年の夏は猛暑と覚悟をしていましたが、なんだかいつの間にか秋になってきたような気配もあります。 夏休みのお蔭で、気分的にもすっかりリセットできました。
山言葉かもしれませんが、ブリザードの時は、とにかくジッとしてやり過ごすのがベストです。
夏休みの間は、毎日1キロ泳ぎ、本を何冊か読み、缶ビール2本ばかりの晩酌で、のんびりしました。 夏休みが明け、職場に復帰、自分を取り囲んでいた景色も変わったような気がします。乾かない涙はない、人生、そんな大事件は起こらない、前を向いて一歩前へ。
色んな自己啓発の言葉を噛みしめながら、頑張れそうな気がします。
そういえば、会社設立以来「一歩前へ」を、当社のキャッチフレーズにしています。
この言葉は、母校M大のラクビー部の合言葉となっています。 恐れるな、とらわれるな、
どんな時でもポジティブに前へ押して行けとの事です。
ちなみに今でも、M大の男子トイレには、各便器に「もう一歩前へ」というステッカーが
貼ってあります。
さ~て、ITとかデジタルとかは、社員さんにお任せして、モウロクしたごりんちゃは、
もっぱら力仕事。今月、行きつけの焼き鳥屋さんでおねだりして頂いた酒屋の前掛けをして、
今日も汗を流します。
これが一番、ごりんちゃに向いているようです。 人から何と言われようと、好きな事をやる事が一番健康にいい。
では、又。
Attachments:
You must be
logged in to view attached files.