ごりんちゃ:
お早うございます。 宍道湖のごりんちゃです。
度々失礼します。
非常に辛い電話が昨夕、Facebook Messengerを通して香港から入ってきました。
Facebookの香港の友人S氏からでした。 彼はごりんちゃの古い友人T氏が入院しているので見舞いをしたのですが病室からの連絡でした。 お互い映像と音声でコミュニケーションを取ったのですが、久しぶりに見る彼はベッドの上で横たわり、弱々しくごりんちゃに微笑んでいました。
ごりんちゃがサラリーマン時代、台湾支店長をしている頃ですから30年前になるでしょうか。
本社から香港に支店を設立せよとの指令が出ました。 それから3年の間、台北から毎月一週間、香港に出張し、香港支店の開設や顧客の開拓をT氏に手伝ってもらいました。 彼からは、当時、英国領であった香港を案内してくれたり、まだ人々が人民服を着ている頃の中国に一緒に出張に行ったりしました。 そしてごりんちゃが脱サラをした後も付き合いは続いていたのですが、2008年に当社の香港事務所を設立するときも手伝ってくれ、当社香港支店の責任者として務めてくれました。
数年前からパーキンソン病を患い、一緒に客先を訪問しても手が震えたり、歩きが遅かったりで営業活動を止めてもらい、インターネットでの活動だけにしてもらいました。
今では、もうほとんど歩く事が出来ず、ベッドで横たわったままですが、その彼から(今まで色々楽しかった。ありがとう。この電話が最後の電話になると思う)と言われた時は、彼自身が自分の死期を悟っているようで、思わず涙がこみ上げそうになりました。まだ次回の香港出張スケジュールは決まっていませんが、その時はまだ存命であって欲しい。 S氏が病院への見舞いやT氏の状態を連絡してくれるのは幸いです。 人種や国籍が違っても友人は大切にしたいですね。
会うは別れの始めなり。。。辛いけど覚悟は必要かもしれません。
では、又。