スランプ

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #171
    ごりんちゃ
    参加者

    ごりんちゃ:
    お早うございます。 宍道湖のごりんちゃです。

    9期の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 シルバーウィークに入りました。とてもさわやかな天気の連休となりそうですね。 誰が付けたか知らないけれど、シルバーウィークとはうまい言い方です。 最初はゴールデンウィークに対して、シルバーウィークかなと思いましたが、敬老の日も含まれているからシルバーなのかな。。。とか思っています。 母も町内会から敬老の日の祝いとして近所のお菓子屋さんの饅頭商品券をもらいました。
    ごりんちゃもそのお裾分けを頂き、中国茶を楽しんでいます。

    さて、今回は仕事上のスランプについてです。
    何となく注文が入って、出荷をして、充分とは言えないかも知れないけど給与を払う事ができています。 22年前、商売がなければ半年で資本金を食い潰し、倒産するという強い危機感を持って会社を立ち上げました。その後、何度も市場の急激な変化があった時も、新規ビジネスに投資したり、自分自身も慣れない市場環境に身を置き、怯え、夜、何度も冷や汗をかいて寝れなかった事もありました。 失敗も沢山しました。
    それでも今より充実した時間を過ごしていたように思います。

    今の会社をもう10年、もう20年と継続してゆこうという意気込みはあれど、じゃあ、その為に何をどうする、自分は何をしてゆくといった具体的なアイデアやアクションが出てこない。 気持ちの中でもがいています。 会社設立以来の新しい形のスランプかもしれません。

    救われているのは水泳を続けていることでしょうか。
    60歳を機に、大会に出場することで、記録を意識し、何を学び、何を練習すべきか、自分に課題を設けています。自分の不得手な種目にも挑戦をしてゆこうという気持ちになっています。 なにより継続している事、そしてそのようにモチベーションを上げてゆけるだけの強い気持ちが今でもある事は幸いです。

    そのような気持ちがある限り、仕事に対しても、ちょっとしたチャンスが目の前を通り過ぎる時、それに気づき掴み取るだけの気持ちと、それを次世代の社員と一緒に育てようという気持ちを維持できそうな気がします。どうでしょうか。。。
    早くスランプを乗り越え、自分を信じてみたいと思います。 連休初日にふさわしくないテーマだったかもしれません。 
    よいシルバーウィークをお過ごし下さい。

    では、又。

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • フォーラム「2015年~2016年9月」には新規投稿および返信を追加できません。