ごりんちゃ:
お早うございます。 宍道湖のごりんちゃです。
昨日、今年初のマスターズ水泳大会に出場しました。
1月4日からの禁酒を解禁をした昨夜、正月にスポーツクラブで頂いた一合升で日本酒をグビリ、グビリ。。。4合飲んだところで、勢いにまかせ近所のカラオケに行き、独り咆哮しまくりました。
喜びの酒~、松竹梅~? でした。 別にこの酒造メーカの回し者ではなく、たまたま新春にスーパで目に留まり購入していた酒です。
さて、大会会場は、町田市立屋内プール(長水路)でした。
長水路とは50mプールの事、短水路とは25mプールとの事です。 最近知りました。 てっきり長水路とは長距離競技の事かなと勘違いしていました。
ごりんちゃの出場種目は、100m自由形、50mバタフライ、団体フリーリレー(4x50m)でした。
朝7:30ウォーミングアップ開始ですから、5:00に起床し、準備をして町田市立屋内プールに向かいました。さすがに眠くて、起きるのが辛かった。 天気は春一番で風雨でした。
ただ、このプールはゴミの焼却炉の余熱を利用して水温・室温だけでなく、床暖房も管理されていますので、真冬でも泳ぎやすいです。
さて、結果は下記の通り。
100m自由形 1位 1分14秒18 記録更新ならず
50mバタフライ 1位 39秒35 記録更新ならず
団体フリーリレー 3位
結果は、ともあれ、ただただ全力で泳ぎました。
60歳ー64歳枠で63歳登録です。 64歳までは、一年一年若い人が加わってきます。
来年までは厳しい大会が続くかもしれません。
長水路での50mバタフライは初挑戦でした。 ターンがありませんので、泳ぎ切る事ができるかどうか心配でしたが、無事、沈没することなく泳ぎ切ることができました。
これで次の大会まで、しばらく時間がありますので、今夜からも晩酌をしながら、のんびりしようと思います。
では、又。
Attachments:
You must be
logged in to view attached files.