宍道湖のごりんちゃです。
めっきり涼しくなり、今朝は今年一番の最低気温だったみたいです。
上着を羽織って出勤しました。
さて今回は妊娠についてです。 今更、うちの奥さんが妊娠するはずもなく、娘が妊娠した訳でもありません。 ただ、ごりんちゃとすると、おじいちゃんになるのはチョット抵抗があるけど、娘に子供が授かるのを一番期待するところです。 本人には口に出して言えないけど。
実は、今週、一年前に入社した当社女子社員から妊娠して来年の5月出産予定と聞かされました。産まれれば二人目となるようです。 面接をした営業責任者は、40代になるし、子供はつくらないと言っていたのにとぼやいています。
本人は、ギリギリまで仕事をして、出産後は再び当社に戻ってきたいと希望しています。
ごりんちゃとすれば、この一年よく働いてくれたし、取引先メーカの製品講習を受けてもらったりして、やっと客からの質問にも対応できるようになってきました。 本人が戻ってきて仕事を続けたいという事であれば、ウエルカムです。 やはり会社とすれば人は財産ですからね。
ただ、出産と育児休暇となれば半年以上のお休みとなりますから、代わりの人材を探さなくてはなりません。 年が明ける頃には、ハローワークに募集をお願いすることになりそうです。 本人が復帰する頃には、仕事がダブらないように、ごりんちゃも頑張って今以上の仕事を見つけなくてはと思うところです。
妻はシンガポールと台湾で、2回流産しています。 今の子供達は、帰国して浅草の実家の近くの病院で出産しています。 それだけに、仕事場で流産しないか心配です。 とにかく重いものを持つ時は、声を掛けるように言ってありますが、子供を産んだ事のないごりんちゃとすると、腫物にさわるような日々がしばらく続きそうです。
まぁ、おめでたい話ではありますので、ぜひ無事に出産して、皆でお祝いできる日がくるといいなと思います。
では、又。