圧迫骨折

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #87
    ごりんちゃ
    参加者

    ごりんちゃ:
    今日は。 宍道湖のごりんちゃです。

    今回は、圧迫骨折についてです。
    自分が骨折した訳ではありません。
    圧迫骨折をしたのは自分の母です。
    これで2回目です。

    1回目は3年前、松江から横浜に引越しする直前です。
    引越しをする為に横浜に持ってゆくものと処分したりするものとの選別をほとんど母一人で行いました。 もちろんごりんちゃも引越しの3日前から手伝いはしたものの、母の選別があったから短期間で完了することが出来ました。 横浜に来てから具合が悪くなり、病院に行ったら腰骨の圧迫骨折と診断されました。

    2回目は先週です。洗濯物の取り込みをやっている時に左右の肩甲骨の間の背骨の圧迫骨折です。 この一週間、痛みで寝れなかったり、熱が38度C台まで上がったり、下がったりで、デイサービスも休みにしてもらい、安静にしてもらいました。
    買い物や洗濯は、ごりんちゃと妻とで面倒を見ている状態です。 骨折は、どうしても完治するのに3ヶ月はかかりそうです。 母も、なんでこんなつまらん体になったんだろうと
    嘆いていました。

    なんでもデイサービスに通っている高齢のおばあさんは、くしゃみをしただけで圧迫骨折をしたとかで、骨もスカスカ状態。 まるでポッキーですね。

    病気や怪我は、治療次第で回復したり完治したりするけど、老化だけは一方通行。行く着く最終駅は死ですからね。 すっかり変形した母の背中や脇腹に膏薬を貼ってあげましたが、母の垂れ下がたシワシワのおっぱいが見えたりして、こうやって介護をするほうも少しづつ色んな意味で覚悟みたいなものが出来てくるのかなぁと思います。

    今回は、すこしばかり重い話でしたね。

    では、又。

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • フォーラム「2015年~2016年9月」には新規投稿および返信を追加できません。