お早うございます。 宍道湖のごりんちゃです。
昨日は土用の丑の日。 なんと何年ぶりかの静岡産のうなぎの夕食がでました。
最後に食べたのがいつだったか記憶にありませんから、何年ぶりとしました。
例年よりやや安いようですが、それでも高い。もうちょっと普段着ぽっく食べたいな。
今日の朝は曇り。 連日の猛暑も今日は少し和らいでいます。通勤途中の新羽橋の上を
風に吹かれながら、気持ちに余裕をもって鶴見川の景色を眺め通勤できました。
さて、今日のテーマは「記憶にございません」です。
昨日(参院)・一昨日(衆院)の予算委員会を仕事中に時々インターネット中継で拝見しました。加計学園の件やら自衛隊の日報の件で、総理大臣やその他の方々への質問劇を楽しんで見せて頂きました。 不謹慎かもしれませんが、変なテレビドラマを見ているより面白い。 結局は、それぞれの意見が食い違い、そして肝心要のところまでくると、冒頭の「記憶にございません」という事であやふやに。。。。
まぁ、ごりんちゃも物忘れはひどくなってきていますので、お偉い人様の事、云々は言えません。 でも、恥ずかしかった事や悪い事を承知でやった事は、時間を経ても案外、忘れられないものです。
遡る事、半世紀以上前、ごりんちゃが小学校2年生の時、授業中におしっこを漏らした事があります。 休憩時間、遊びで夢中になり、トイレに行きませんでした。 先生に授業中トイレに行きたいと申し出ましたが、許可されませんでした。 我慢できなくなり、遂に。。。。
おしっこが足を伝って前に座っている女の子の席の方に溜まってゆきます。 オーマイガー!です。もう、この歳になっても忘れる事ができません。
小学校5年か6年生の頃、当時、男女とも同じ教室で体育の授業の為、着替えをしていました。
着替えをしている最中に、何人かの女の子が、ごりんちゃの下半身に指を差し、
大声で「キャーキャー」騒いでいます。 何事かと思ったら、自分の金の玉がパンツからはみ出ていました。 今思えば、当時、うちの親は、よほど性根の入っていないヨレヨレのパンツをはかせていたんだろうと思います。 これもオーマイガー!ジーザスクライスト!です。
忘れる事ができません。
今度の審議で記憶にございませんとおっしゃる先生方は、質問を受けた内容は、どれもこの一年以内の事ですが、記憶にないほどたいした事ではなかったのかなぁ。
恥ずかしくないのかなぁ。隠せば隠すほど、本当の事を言っておられるように思えないんだけど。。。
では、又。