生き延びる為に

はじめに フォーラム 掲示板 生き延びる為に

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #547 返信
    ごりんちゃ
    参加者

    宍道湖のごりんちゃです。

    さて、北朝鮮のミサイル止まりませんね。今日は隠岐の島から300kmに落下。世界中からのプレシャーにもめげず、やる気満々に見えます。しかも、ミサイル技術も着実に向上しているように思えます。ミサイル成功という度に量産するよう指示していますから、その数知れずという事になるでしょう。もし、ミサイルが飛んで来たらどうしますか? ある医師が生き延びるための記事を投稿していましたので、参考までに下記します。

    まず、Jアラート。Jアラートとは、大きな災害や武力攻撃の際に前もって政府が我々住民に伝えるシステムのことです。大きなサイレンの音が町に鳴り響き、個人の携帯電話にも日本語のメールが届き、通知音が鳴ります。また携帯電話については、基本的にau、ソフトバンク、NTTドコモの通信サービスを使っている人なら、スマートフォンでもガラケーでも通知が来るようです。また、通知音は3社同じで、この音です。https://youtu.be/drIN9e99bJc いざという時にパニックに陥らないために、一度聞いておくといいでしょう。耳の悪いごりんちゃは補聴器をつけていない場合、通知音を察知できない為、生存率はかなり下がります。でも今回のJアラート鳴らなかったよね。

    日本全域をカバーしているスカッドやノドンの精度はどの程度でしょうか。 ピンポイントで狙ってきたとしても、地下鉄の一駅から二駅位の誤差はあるようです。 おそらくピンポイントで狙ってくるとしたら、軍の施設、原発のあるところ、あるいは人が沢山住んでいる所となるでしょう。
    トンチャンリから東京までは約1400kmです。ミサイルが東京に来ると仮定するならば、警報音が鳴り響いてから8分以内にはミサイルが着弾すると言うことです。困りましたね。
    まず知っておかねばならないこと。それは「ミサイルそのものでダメージを負うのではなく、ミサイルに搭載された爆弾が爆発することでダメージを負う」(防衛の専門家)ということです。

    爆発物による人体へのダメージのことを「爆傷(ばくしょう)」といい、これは一次〜四次爆傷の4つに分類されます。
    一次爆傷:爆発した瞬間の衝撃波により鼓膜や肺、眼球が破れます
    二次爆傷:爆発物の破片やガラスなどが銃弾より速いスピードで飛んできます。
    三次爆傷:爆風で吹っ飛ばされた後に頭を打つなどして負うダメージです
    四次爆傷:その他です。やけどや落ちてきた瓦礫のダメージ、煙や粉塵を吸い込むことで起きるダメージ、有毒ガスなどが含まれます
    これらのことを考えると、私ならまず一番に逃げ込むところを「地下街」にします。Jアラートが鳴ったときに近くに地下街が無ければ、次は「ビルの地下」にします。地下に行けばとりあえず一次〜三次爆傷は避けられそうですから。

    もし近くに着弾して怪我を負ってしまったら。とにかく119番通報です。
    ミサイル1発の被害範囲はそれほど大きくはなく、仮に数百発来たとしても東京は壊滅しないと見られています。その医師からのアドバイス。
    1. 出血した場合、そこを強く手で押さえて止血する
    2. 何かが体に深く刺さってしまった場合は、それを抜かない
    経済制裁で圧力をという安部さんや中国に期待できないのではないでしょうか?ちょっと心配だけど、トランプさんに期待するしかないのではないでしょうか。 皆さん、お大事に。
    では、又。

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
返信先: 生き延びる為に
あなたの情報: