トークン

はじめに フォーラム 掲示板 トークン

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #491 返信
    ごりんちゃ
    参加者

    お早うございます。 宍道湖のごりんちゃです。

    いよいよ11月も今日で終わり、明日から師走となります。
    慌ただしくなりますね。 鳥インフル等も発見され、大量のニワトリやらアヒルが殺処分されているようです。 我々も処分されないようインフルエンザ等に気をつけたいですね。

    さて、今回は銀行のトークンと呼ばれる振込み詐欺防止の為の電子機器です。
    このトークンと呼ばれる電子機器、各銀行で呼び名もマチマチです。
    預金者の都合も考えず、一方的に送付してきたりもします。 このトーサン、いやトークンを導入しなければ、自分のお金なのに資金の移動もままならなくなります。 しかも導入期限を区切ってきたりしますから気持ちも落ち着かなくなります。

    ごりんちゃの場合、個人の銀行口座だけでなく、会社の複数銀行口座もありますので、それぞれの認証登録をしなければなりません。 安全の為、推測されやすい認証番号や同じ認証番号を使用しないようにしてくださいとか、登録するだけで疲れてしまいます。
    めったに使用しない口座等、本当に憶えていることができるのか不安になります。
    メモをしても、そのメモがどこにあるか憶えていればいいのですが。。。。

    電子機器ですから、どこかに電池が内蔵されているのだろうけど、いつか電池が切れることもあるかもしれません、そんな事を考えたりすると余計落ち着かなくなってきます。
    それでなくても、銀行から手形取引の代わりに、でんさい(電子手形)を導入してくださいとか、ややこしい事言ってくるし。。。
    安全の為、そして振込み詐欺防止の為とはいえ、銀行サイドのセキュリティシステムの問題だろう。その脆弱さを預金者に押し付けるなよなと言いたいです。 

    こちとら、年々、脳みそが委縮し、物覚えも悪くなって、だらずになってきちょうけんね。

    おい、トークン、しるか、ばかやろう、わかんねぇ~よ、です、ったく!

    では、又。

    Attachments:
    You must be logged in to view attached files.
    #494 返信
    のんきマム
    参加者

    ごりんちゃさんキレる。

    寅さんと出雲弁が合体。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
返信先: トークン
あなたの情報: