ごりんちゃ:
お早うございます。 宍道湖のごりんちゃです。
ゴールデンウィークもいよいよ終盤です。 皆さんどのようにお過ごしでしょうか。
さて、ごりんちゃは連休のど真ん中の5月3日に相模原市立総合水泳場にて催された2016年度
日本マスターズ水泳短水路大会に出場しました。 313チーム参加の1421名の出場と
なりました。
ごりんちゃは、今回も100M自由形、50Mバタフライ、100M団体メドレー(バタフライ担当)で
出場しました。 1ヶ月程の禁酒をしましたが、仕事と水泳との両立に疲れを憶えてきているのか、
それとも年齢からくるものなのか、なんとなく体がだるく疲れを引きずりながらの参加でした。
それでも今や水泳がごりんちゃの心の拠り所として宗教のようになっており、般若心経を唱えるように日々水を掻いています。 水の中にいると救われるような気になるから不思議です。
60歳から大会に出場するようになって以来、ごりんちゃにとってスポーツクラブが修行の場であるお寺の本堂、出場のきっかけを導いてくださったコーチ陣が菩薩や観音様みたいな存在になっています。
結果は下記の通り。
100M自由形 2位 1分11秒65 自己記録更新
50Mバタフライ 3位 38秒02 自己記録更新
100M団体メドレー 3位
もう伸び代はないだろうと思っていましたが、意外や自己記録を更新しました。順位より記録更新をした事が嬉しい。
それも100M自由形は2秒程縮めました。 なんでも昨年の日本マスターズ50傑ランキングという本がでており、小生は36位になっていたようです。 今年はすでに昨年より記録更新していますので、ひょとして順位が上がるかもしれません。
そして昨日は、娘の彼氏の家族との両家顔合わせを中華街で行いました。 充実した連休でした。今日は出社ですが、明日明後日と再び連休ですので、最後の締めくくりにいい本に巡り会えればいいなと思います。
では,又。
Attachments:
You must be
logged in to view attached files.