ごりんちゃ:
お早うございます。 宍道湖のごりんちゃです。
先週末、不審な電話が会社にかかってきました。 単なる迷惑電話ならば、電話を受けた社員が、その場で断りの対応をするのですが、今回は調査会社からの電話でした。
社長さんはいらっしゃいますかという事で、ごりんちゃが電話に対応しました。コテコテの関西弁のおばさんの声でした。
(調査会社) 社長さんですかぁ。御社と取引開始をするにあたって、御社への調査依頼が大阪のある会社からありましたので連絡を取らせていただきました。 日本商工リサーチと申します。
(ごりんちゃ) え~と、商工リサーチさんなら帝国データバンクさんと同様、毎年、当社の内容は報告していますけど。。。。
(調査会社) それは東京商工リサーチさんではないですか? 当社は日本商工リサーチと申します。 御社と取引を希望されている会社さんからの依頼ですので、ご協力下さい。
(ちょっと違和感を感じたごりんちゃ)。。。。。申し訳ないけど、資料を用意して、こちらからすぐ折り返し電話をしますので、電話番号と貴方のお名前を頂戴できますか?
関西弁なのに東京の電話番号。電話を切って、すぐに日本商工リサーチをパソコンで検索。
ヤフー知恵袋で調査会社を語る詐欺師みたいな会社という事が判明。 電話番号・住所からGoogleマップで出てきたビルは、台東区蔵前にある外側をテント布で囲ってあるそこいらの普通のビルでした。 そのまま放ったらかしにしました。 その後、連絡ないのでごりんちゃの対応は良かったと思っています。 会社の情報を流失するところでした。危ないですねぇ。
9期の皆さん、気をつけましょう。 振り込み詐欺も相変わらず増えていますし、世の中、ますます変な事件が多くなっています。関西では、某ヤクザ組織Y組の分裂も明らかになりました。 分裂の原因がズバリ金(かね)です。そちらの業界も不景気のようで、とにかく上納金を稼ぐのに、あの手この手で一般市民から巻き上げる事が予想されます。 与太者も集まれば文殊の知恵ではないが危険です。人を見たら泥棒と思え。 嫌なことわざを思い出しました。
では、又。